
八朔の誓い
やまと舞の新たなる出発。 やまと舞は ~天 地 人 もの皆 麗しく~をテーマに ”やまと のこころ” を伝え やまとの國、日の本の立て直し、 地球が更に麗しく在らん事を願って これまで活動してまいりました。 私たちは、私たちの先祖から託された”今”という時を、...

雛の宴ー春の舞と女狂言ー出演
泉大津市松之浜駅前あすとホールにて、3/3の雛まつりに女性に因んだ狂言会に対談、舞で出演させて頂きます。

お茶ごよみ~文月の候~大阪茶会 お話し会
7月19日 大阪茶会 お話し会決定!! やまとのこころを語る会「お茶ごよみ~文月の候~」 【内容】 ”やまとのこころ四方山ばなし”と題し、 毎回、日本の文化や伝統について、 やまと舞舞主やまとふみこと 皆様とで語る場を設けさせていただきます。 今回は、 ...

やまとふみこ喜寿記念ー楠本 涼 写真展ー(彦根・東京)
やまと舞 舞主 やまとふみこ師匠が 喜寿を迎えた年に、 奇しくも、やまと舞を数年追い続けて下さった 写真家の楠本涼さんが 「もうひとつの連獅子」という作品で 2017年度の名取洋之助写真賞奨励賞を受賞されました。 今年は喜寿のお祝いとして ...

第四回二人会 ~次の伝統へようこそ~
“次の伝統へようこそ。” 伝統って聞くと、なんか気難しい。 きっと、伝統ってやつが “今”ってものと上手く噛み合ってないせいだ。 じゃあ、ちょっとだけ先に行こう。...

4月やまと舞スケジュール
4月1日 八坂神社 奥社 奉納(京都 三条商店街) 8日 桜花の言祝ぎ〜お香と舞を楽しむ〜(彦根 本町宿) 15日 CULTURE(大阪能楽堂) 22・23日 おけいこ処 やまと 開講 詳細はこちら https://www.facebook.com/events/40...

おけいこ処 やまと【お稽古体験】
~おけいこ処 やまと~ 開講に向けて「お稽古体験」を開催いたします。 二日に分けて開催し、ぎゅっと内容を詰め込んで 日本のお稽古事をたくさん学んでいただけます!是非この機会に♩ とき 4月22・23日 場所 本町宿 →滋賀県彦根市本町3-3-55 料金 1クラス...

やまと舞【式内二十二社奉納舞】石清水八幡宮
やまと舞のライフワークでもある【式内二十二社奉納舞】 いよいよ、京都府・石清水八幡宮での奉納舞が近づいて参りました。 「神に芸能を捧げる」というミッションを背負い、日本中の神社での奉納を続けている舞主・やまとふみこ。 「神と人を舞でつなげるための」新時代を築き上げようと切磋...

2月、3月やまと舞スケジュール
2月、3月のやまと舞スケジュールについてのお知らせです。 2月3日 (金) 平野神社(京都) 11時~ 2月5日 (日) 賀茂神社(近江八幡) 11時~ 2月19日(日) 舞初め 場所:ゆの里(和歌山・橋本) (10時~ 奉納 13時30分~ 水のお話 15時~ やまと舞...

梅が枝の言祝ぎ やまとの宴
2017年2月4日に、話に花を咲かせる会「梅が枝の言祝ぎ やまとの宴」 を彦根で開催することとなりました。詳細は下記になります。 ------------------------------ イベントページ https://www.facebook.com/events/3...